100年企業レポート vol.44 広島編

メンバー様限定サービス

世界中の人に平和と人権の尊さを訴えるヒロシマの象徴、世界遺産の『原爆ドーム』『広島平和記念資料館』。『原爆ドーム』は、爆心地に近く被爆し大破しながらも全壊を免れた吹き抜けのレンガ造りの建物「広島県産業奨励館」が当時の悲惨さを伝える。被爆により後遺症で亡くなった、椿山ヒロ子さんの日記がきっかけとなり、破壊された建物を破壊されたときの状態で保存することが重要な意味を持つとされ、被爆体験を伝える貴重な建物として今も被爆当時そのままの姿を残し保存されている。広島記念公園内にある「平和の灯」は、1964年に核兵器廃絶と恒久の平和を願って点火され、世界から核兵器がなくなる日まで燃え続ける。

広島県の100年企業数は、 860社であり、全国12位である。

品質がよく世界トップレベルの技術を誇る『熊野筆』。肌を優しくなでる化粧筆はハリウッドでも使われ、世界中で支持されている。『熊野筆』の産地熊野町は、江戸時代末期から筆づくりが盛んで「筆の都」といわれている。農業では生計が立たなかった熊野では多くの民が出稼ぎに行き、その際奈良地方から筆や墨を仕入れて売ったこと、そして村の若者が各地の筆職人から筆づくりを学び熊野の人々に熱心に教えたことが筆づくりのきっかけとなった。毛筆の技法を生かし本格的に生産され始めた画筆および化粧筆は,毛筆とともに熊野町の産業を大きく支え続けている。その『熊野筆』は、昭和50年(1975年)に毛筆業界として全国初、通商産業大臣(現在の経済産業大臣)により『伝統的工芸品』の指定を受けている。

本レポートでは、100年企業数に相関の高い指標別にレーダーチャートを用いて、広島県の特性を分析した。

ご登録済みのメールアドレスをご入力のうえ「eBookダウンロード申込み」ボタンを押してください。

 

eBookをダウンロードするには、「100年企業戦略メンバーズ」へのメンバー登録(会員登録)が必要となります。

まだ「100年企業戦略メンバーズ」へのご登録をされていない方はこちら
eBookダウンロードの申込みができない方はこちら(member@vortex-net.com)宛てにお問い合わせください。